皆さんこんにちは!(^^)!
	管理担当のHIROです。
	今日もまた雨ですね。。。
	梅雨が明ければSUNSUNと太陽が照りつける“夏”到来ズラね。
	皆さんはこの季節何をされてますか???
	
	今日弊社では施工工事が中止になった現場組が研修生に、
	模擬瓦を使用して講習会を開催しているズラ。
	この模擬瓦は弊社の関 春光本部長の完全な手作りです。(パチパチパチ♪)
	
	
	
	今回の講習の北村先生に現場スタッフ研修生K君が一生懸命教えてもらってるズラ。
	
	頑張れK君!!! 1日も早く施工・工事のプロフェッショナル集団の仲間入りになりますように(#^.^#)
	
	
	そして、ご安全に!!
	
	皆さんも季節の変わり目ご自愛下さいませ。
	では、また~~~(^O^)/
	
	
	
【サガン鳥栖(#^.^#)】
	皆さんこんばんは(^.^)
	ご無沙汰しております。
	管理担当のHIROです。
	
	先日は、弊社がオフィシャルスポンサーをしている
	サガン鳥栖の観戦に、佐賀陸上競技場に行ってきたズラ(#^.^#)
	
	この日は、ヤマザキナビスコカップが開催されており
	サガン鳥栖VS清水エスパルス戦でした。
	
	会場はこんな感じ
	
	
	
	応援の甲斐あってか2-0で勝利したズラ(^O^)/
	サガン鳥栖のサポーター席も、大盛り上がり(#^.^#)
	
	
	そして、そして、今日。。。
	弊社駐車場でサッカーボールを蹴っている人影が
	つ、つ、ついに!!!!!
	「キタ~~ッ!!!」(織田裕二さん風に) 古っ!!!
	
	弊社にもサガン鳥栖の選手が。。。?????
	
	
	
	リフティングもかなり長く!!!!!
	これは、間違いない!と思いつつ、
	近づいてみたズラ。
	
	なんと、なんと、
	関選手でした。
	
	えっ???
	そんな名前聞いた事がない???
	
	そうです。(志村けんさん風に)
	「へんなおじさんです!」(笑)
	では、なく
	「発電王に俺はなるブログ」でお馴染みの
	弊社、関専務でした。
	
	
	
	リフティングと軽いウォーミングアップを終えた
	専務が、ボールを抱えられ何かを見つめられていました。
	
	
	こんな感じかな???
	「そろそろサガン鳥栖から移籍の連絡くるかな~っ!(笑)」
	
	弊社、オフィシャルスポンサーの次は、選手輩出ズラ!(^^)!
	皆さん 乞うご期待!!???(笑)(^_^)v
	
	では、また~(^J^)
新グッズ完成!(^^)!
	皆さんこんにちは(#^.^#)
	管理担当のHIROです。
	
	今日も、うららかな春日和となりました。
	今からは新緑の季節ズラね~(^.^)
	
	今日は、出来上がったばかりの“ア・ツ・ア・ツの弊社グッズ”をご紹介するズラ。
	ボールペン!にメモ帳!そしてクリアファイル! よく使う物ばかりでしょう!?(^.^)
	
	
	
	これがクリアファイル。
	
	
	表にはSUNシステムのロゴと
	弊社の専務と本部長を中心にスタッフを配置したデザイン。
	裏面は、
	弊社のマスコットキャラ(安全対策本部 取締隊長)(笑)“SUN太郎”と
	弊社がオフィシャルスポンサーをしているサガン鳥栖の“ウィントス君”。
	【いい感じのペア(笑)】ズラ。
	
	そして、メモ帳がこんな感じ。
	名前(ロゴマーク)&住所は箔押し!
	かっこよく出来たズラ!(^^)!
	
	
	
	そしてボールペン!
	SUNシステムカラーのオレンジとグリーンで。
	とってもいい感じズラ(^.^)
	
	
	お客様とのご縁の中で、お客様に喜んで頂き皆さんの“笑顔の輪(和)”が、
	おっきくおっきく広がりますようにヽ(^o^)丿
	
	ではまた~(^O^)/
SUNシステム マスコットキャラクター誕生!!
	皆さんこんばんは(^J^)
	管理担当のHIROです。
	
	春ですね~(#^.^#)
	外の風がきもちいい。
	皆さんこんな天気のいい日は何をして過ごされてますか??
	えっ???  仕事!!!
	私もだったズラ((+_+))(笑)
	
	今日は皆さんに紹介したい方がいます。
	それは、
	弊社のキャラクターが誕生したズラ。
	
	
 です。
	
	どうズラ???   カワイイでしょ???
	
	皆さんこのSUN太郎 “犬” に見えました???
	実は “ヘルメット” ズラよ~。
	
	【都市伝説(笑)】
	・このSUN太郎は、関家の3男で昨年末まで日本全国津々浦々で
	 数々の職種を経験し安全対策のプロフェッショナルと呼ばれるようになって
	 SUNシステムに戻ってきた。。。とか。。。(笑)
	そんな事があったか?なかった?かは想像にお任せしますが、
	ナント、このSUN太郎は
	弊社の安全対策本部 取締隊長に就任したズラ!(^^)!
	お偉いさんになって。。。(笑)
	これからは、皆様の笑顔のために。。。そして安全・安心な施工のために!
	頑張ってもらうズラ(^O^)/
	
	これからもSUN太郎共々SUNシステムを宜しくお願い致します!(^^)!
ホームページ更新(^O^)/
今日は皆さんへ報告ズラ。
弊社ホームページの更新のお知らせズラ。
どんな感じかと言うと、

一部をアップすると、
こんな感じ(#^.^#)
な、なんと弊社がサガン鳥栖のオフィシャルスポンサーに!!!
と言う事で、早速弊社ホームページにバナーを貼ったズラ(^.^)

サガン鳥栖がんばれ~!(^O^)/
その他も更新完了(^J^)
あとは弊社のホームページを見て頂けると嬉しいズラ(^J^)
http://www.sun-system-solar.com/
皆様宜しくお願い致します(^_^)v
太陽光発電セミナー&フェアー(相談・商談会)in佐賀県庁
	皆さんこんばんは(^.^)
	またまた管理担当のHIROです。
	今日の午後は、
	佐賀県主催の
	第2回太陽発電セミナー&フェアー(相談・商談会)が、
	佐賀県庁県民ホールで開催され弊社も出展していましたので行ってきたズラ(^.^)
	行政機関からは、九州経済産業省・佐賀県、
	金融機関から、3社、
	販売・施工業者、12社の出展だったズラ。
	開会が13:30からでしたが、1時間以上前からお越しになるお客様もいらっしゃり
	太陽光発電に対する興味が凄いな!と再認識したズラ。
	皆さんもエコへの取り組みしてみませんか~?(#^.^#)
	あっ、今日は春分の日でしたね。
	お彼岸です。 おはぎ食べましたか???(笑)
	ご先祖様へ感謝する日ですね。
	
	昼と夜の長さが同じなのがお彼岸。
	それにしても、今日は風が強く寒が戻ってきたような。。。((+_+))
	皆さん季節の変わり目ご自愛下さい。
	春よ~~!早くこーい!!!(^O^)/
	では、また~(^.^)
	
CSOフェスティバルin小城
	 皆さんこんにちは(^.^)
	管理担当のHIROです。
	今日は、小城市主催のCSOフェスティバルin小城
	~語ろう・つなごう・広げよう「協働」の輪~が、
	小城保健福祉センター「桜楽館」で開催されていたので、
	参加してきたズラ(^.^)
	
	
	その中で、弊社が応援しているサガン鳥栖の
	竹原稔氏(株式会社サガン・ドリームス代表取締役)が
	「人づくり・まちづくり・夢づくり」という内容で
	講演をされていました。
	
	会場はこんな感じズラ。
	
	
	
	会場は、満席で多くの団体の方が真剣な眼差しで
	参加されていたズラ。
	弊社も次世代の子供たちのため!更なる明るい小城のため!
	住みやすい佐賀のため!ひいては誇りある日本のため!に
	今まで以上に地域に密着した活動を展開していかなくてはと感じました。
	皆様今後も宜しくお願い致します(^.^)
	ではまた(^O^)/
	
ホームサポート様の見学会に出店
今日は、先日 工事させて頂いたS様邸の見学会に参加せて頂いております!(≧∇≦)

天気も良く暖かい土曜日なのでお客様も売電もいっぱい‼︎^_^

S様邸は屋根いっぱいに乗せて頂き 10.6kwの全量買取!
メーカーはリープトンエナジー!

今日は、天気も良いからバリバリ発電しています!(≧∇≦)
素敵なお家です是非会場まで見に来て下さい。

美味しいコーヒーを準備してお待ちしています!(≧∇≦)
是非 遊びに来て下さい!見学会は明日までですよ!

私のテントにもよってくださいね!
場所は佐賀の夢タウンを東に少し行って頂いて下渕の信号を左折したらすぐです!
わかられない方はお電話ください!
08042747699までお願いします!
ギリギリ営業マン マサでした‼︎(≧∇≦)
佐賀市 N様邸 東芝太陽光発電システム工事
今日は昨日の雨で工事ができず…今日、工事になりました。
本日の作業内容は、東芝太陽光発電システム10.00kw
4面設置 工法はアンカー工法!
職長は橋村 小柳の2名!
現場も毎日毎日ハードな日々で日曜日ぐらいは体を休めゆっくりしたい中 …お客様の為ならと日曜日に出てくれた橋村くんと小栁くんに感謝しています(涙)

お客様も日曜日にご協力して頂き有難う御座います。
今日も一日安全第一で施工させて頂きます。
感謝 感謝のギリギリ営業マン まさでした!(≧∇≦)
新しい戦士!(^^)!
	皆さまご無沙汰しております。
	お元気ですか???
	なんと!ナント!弊社に新しい戦士が。。。!(^^)!
	人と地球にとって快適であること。というコンセプトで造られた
	コレ↓↓↓
	
	
	HYBRID
	SYNERGY
	DRIVE
	ズラ(#^.^#)
	
	
	今日から、仲間入りズラ。
	皆さん宜しくお願い致します(#^.^#)










