月別アーカイブ: 2020年3月
佐賀県佐賀市三瀬村 やさい直売所マッちゃん様 太陽光設備工事が完了致しました。
【 未分類 】 2020/03/19/16:28:00
どうも・どうもどうもどうも〜とある会社の専務で御座います(^∇^)
またまた、ご無沙汰を致しました。
そんな、今日は無事に太陽光発電の工事が完了致しましたのでご報告です。
三瀬村にあるやさい直売所マッちゃん様!の太陽光発電システム設置工事が今週で無事に完了して運転を開始致しました( ✌︎'ω')✌︎
工事の写真をUPさせて頂きますね。
金具からのパネル設置
パワコンも綺麗に設置!
配線作業とパネル設置作業を同時に進めていきます
最後だけ私も登場していかにも仕事しているかのように写真だけ… 笑笑
屋根全体に設置してこんな感じです
屋根全体で330wのパネルを360枚設置して118.8kwの太陽光発電システムが完成致しました\(^-^)/
そして、18日から稼働し始めてこちらの社長様にも大変、喜んで頂きました。 本当に工事期間中はご迷惑をお掛けいたしましたが有難う御座いました。
これからの発電を楽しみに下さい✌︎('ω'✌︎ )
マッちゃん様! 有難う御座いました。
またまた、ご無沙汰を致しました。
そんな、今日は無事に太陽光発電の工事が完了致しましたのでご報告です。
三瀬村にあるやさい直売所マッちゃん様!の太陽光発電システム設置工事が今週で無事に完了して運転を開始致しました( ✌︎'ω')✌︎
工事の写真をUPさせて頂きますね。
金具からのパネル設置
パワコンも綺麗に設置!
配線作業とパネル設置作業を同時に進めていきます
最後だけ私も登場していかにも仕事しているかのように写真だけ… 笑笑
屋根全体に設置してこんな感じです
屋根全体で330wのパネルを360枚設置して118.8kwの太陽光発電システムが完成致しました\(^-^)/
そして、18日から稼働し始めてこちらの社長様にも大変、喜んで頂きました。 本当に工事期間中はご迷惑をお掛けいたしましたが有難う御座いました。
これからの発電を楽しみに下さい✌︎('ω'✌︎ )
マッちゃん様! 有難う御座いました。
神崎市のお客様!工事中
【 未分類 】 2020/03/11/17:26:00
どうも・どうもどうもどうも〜 とある会社の専務で御座います。
今週も雨が降ったりで思うように工事が進みませんが九州一円にて数多くの現場で工事を行わせて頂いております(^ ^)
私のお客様で佐賀県神崎市のお客様!
今週から太陽光発電の工事に入らせて頂いておりますが昨日は雨と強風!
今日は天気が良くも強風と…… (>人<;)
がしかしスタッフ達が頑張ってくれております。
パワコン設置場所は仮設足場もあり工事がやりにくそうm(__)m
黙々と頑張って頂いております(^ ^)
屋根の上も
強風の中、安全第一にて慎重に工事を進めております。
明日にはなんとか完了しそうですね (^ ^)
気をつけて作業を進めて下さい。
今週も雨が降ったりで思うように工事が進みませんが九州一円にて数多くの現場で工事を行わせて頂いております(^ ^)
私のお客様で佐賀県神崎市のお客様!
今週から太陽光発電の工事に入らせて頂いておりますが昨日は雨と強風!
今日は天気が良くも強風と…… (>人<;)
がしかしスタッフ達が頑張ってくれております。
パワコン設置場所は仮設足場もあり工事がやりにくそうm(__)m
黙々と頑張って頂いております(^ ^)
屋根の上も
強風の中、安全第一にて慎重に工事を進めております。
明日にはなんとか完了しそうですね (^ ^)
気をつけて作業を進めて下さい。
連投にてすいません…笑笑
【 未分類 】 2020/03/07/05:34:00
どうも・どうもどうもどうも〜 朝方に目覚めブログを連投してしまっているとある会社の専務で御座います^_^
このブログ記事の一つ前の『やさい直売所マッちゃん』を書いたのが1時間ぐらい前の3月7日午前4時!
その記事を目覚めて書いて… その後、寝れなくなりそう思っているとお腹も減ったな〜と(*≧∀≦*)
いけない時間だと分かってはいるものの…
自宅をこっそり抜け出して(けして、悪いことをしてるのではないですが…)勝手に足が… 車に乗り込み気づいてみたらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
真夜中のオアシスを発見!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 気づいたら… 笑笑 夢遊病かしら?
ついつい明かりに誘われて店内に入店…
これまたら気付いたら勝手にメニューを広げてオーダーをしてました。笑笑 ( T_T)\(^-^ )
そんなことあるかい!
こんな時間に… ヘルシーなやつにはしましたよ^_^
ダメな時間ですからね
ドーーン!
( ^ω^ )
カルビー定食! この時間のこれがまたうまいんだな〜
しかし、気にしている僕に店員さんが
『ご飯の量はサービスで大盛りにも出来ますが?』
って…(´⊙ω⊙`) 喧嘩売ってるのか?
僕はこう答えてやりましたよ!
『じゃー大盛りでお願いします』って(*≧∀≦*)
誘惑に弱いな〜 だって大盛りにして下さいみたいな顔で見られたらついつい頼んじゃいますやん!
誰も居ない店内で一心不乱にカルビーと向き合う!
あっと言う間に完食(*´∇`*)
あんまりお腹いっぱいになった感じはありませんが今日の所はこれぐらいにしといてやるか!
お金を払って家にけえるとするかな
戦いは終わりレジでお金を払うと帰り際に
こんな物をもらった!
え〜〜 また、夜中に来ないといけなくなるやつやん! (≧∇≦) あ〜仕方なく来てやるか! なんて考えながらパワフル専務は車に乗り込み家路へ向かうのであった
(*´∇`*) と言う夜中の小話で御座いました。
吉野家にはあんまり行かないのですがたまに、朝方の中途半端な時間に出没する可能性がある(^ω^)
吉野家は北部バイパスと南部バイパスにありますが僕のホームは南部! また、夜中目覚めたらこっそり抜け出して行ってみたいと思います。
このブログはノンフィクションであり私の事を書いているのでは御座いませんのでけして私が食べたとは思わないで下さい。笑笑
でわ良い土曜日をお迎え下さい ✌︎('ω'✌︎ )
このブログ記事の一つ前の『やさい直売所マッちゃん』を書いたのが1時間ぐらい前の3月7日午前4時!
その記事を目覚めて書いて… その後、寝れなくなりそう思っているとお腹も減ったな〜と(*≧∀≦*)
いけない時間だと分かってはいるものの…
自宅をこっそり抜け出して(けして、悪いことをしてるのではないですが…)勝手に足が… 車に乗り込み気づいてみたらΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
真夜中のオアシスを発見!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 気づいたら… 笑笑 夢遊病かしら?
ついつい明かりに誘われて店内に入店…
これまたら気付いたら勝手にメニューを広げてオーダーをしてました。笑笑 ( T_T)\(^-^ )
そんなことあるかい!
こんな時間に… ヘルシーなやつにはしましたよ^_^
ダメな時間ですからね
ドーーン!
( ^ω^ )
カルビー定食! この時間のこれがまたうまいんだな〜
しかし、気にしている僕に店員さんが
『ご飯の量はサービスで大盛りにも出来ますが?』
って…(´⊙ω⊙`) 喧嘩売ってるのか?
僕はこう答えてやりましたよ!
『じゃー大盛りでお願いします』って(*≧∀≦*)
誘惑に弱いな〜 だって大盛りにして下さいみたいな顔で見られたらついつい頼んじゃいますやん!
誰も居ない店内で一心不乱にカルビーと向き合う!
あっと言う間に完食(*´∇`*)
あんまりお腹いっぱいになった感じはありませんが今日の所はこれぐらいにしといてやるか!
お金を払って家にけえるとするかな
戦いは終わりレジでお金を払うと帰り際に
こんな物をもらった!
え〜〜 また、夜中に来ないといけなくなるやつやん! (≧∇≦) あ〜仕方なく来てやるか! なんて考えながらパワフル専務は車に乗り込み家路へ向かうのであった
(*´∇`*) と言う夜中の小話で御座いました。
吉野家にはあんまり行かないのですがたまに、朝方の中途半端な時間に出没する可能性がある(^ω^)
吉野家は北部バイパスと南部バイパスにありますが僕のホームは南部! また、夜中目覚めたらこっそり抜け出して行ってみたいと思います。
このブログはノンフィクションであり私の事を書いているのでは御座いませんのでけして私が食べたとは思わないで下さい。笑笑
でわ良い土曜日をお迎え下さい ✌︎('ω'✌︎ )
三瀬村 やさい直売所マッちゃん様 太陽光発電システム工事!
【 未分類 】 2020/03/07/04:38:00
どうも・どうもどうもどうも〜 とある会社の専務で御座います(^^)
今週もなにかと忙しくさせて頂いております!
そんな3月6日金曜日は以前から準備をさせて頂いておりました僕のお客様! 三瀬の有名なお店の( ^ω^ )
やさい直売所マッちゃん様の太陽光工事がいよいよ始まりました✌︎('ω'✌︎ )
本日は工事初日と言うこともあり僕も現地にご挨拶に行ってまいりましたよ〜
こちらのマッちゃん様は佐賀県と福岡県の県境にあり263号線沿いにあるお店!
ま〜有名なお店なので僕が説明する必要もないんですがその名の通り新鮮なお野菜をはじめ色々な物が直売所にて販売されており多くのお客様で賑わっているお店です。
店内には
直売所と
隣の方には新鮮野菜を使ったお惣菜バイキングやおでん、うどん、ざる豆腐なんかも頂けるスペースも設けてあり週末ともなれば県内外から来られるお客様でごった返している程です。
そんな、三瀬の有名店にこの度、ご縁を頂きまして太陽光発電システムの設置工事を任せて頂きました♪( ´θ`)ノ
こちらの社長様とも何度もお会いしお食事させて頂いたりと本当に仲良く面倒を見て頂いております。
ですので、こちらもしっかりと進めて行かなければなりません!
スタッフ達がしっかりやってくれるので心配はしておりませんがね(^∇^)
仮設足場を設置していよいよ作業開始です。
今回のミッションはこの広い屋根にソーラーパネル360枚を設置して太陽光発電システム118kwを完成させます!
土曜日、日曜日はお客様が多いので工事には入りませんので本格的には来週からの工事になりますが本当にワクワクしてます(^з^)-☆
工事が無事に終わりますようにスタッフのみんなと力を合わせてこの案件もしっかりと工事を行わせて頂きます。
そして、お昼になり昼食へ!
本来はこちらのマッちゃん様で頂かないと行けなかったのですが…… 来週からしっかり頂きますので本日はマッちゃん様のちょっと先にある漬物屋さんにスタッフの1人宮原くんと行って来ました(^ ^)
私は以前に一度だけ来たことがありますが宮原は初めて! 漬物は好きですと言う事だったので一緒に
お店の外観は撮ってませんが
漬物バイキングが出来るお店です( ^ω^ )
お一人様1000円にてたくさんの漬物が食べまられる!なんて贅沢な(^ ^)
早速、お皿にこれでもかーって言うお漬物を取り頂きます。
宮原がとってきたお漬物!
甘いな〜 (^ ^) 彩が…… 笑笑 緑ばっかり
それに比べて私は… 笑笑
いいですね〜 笑笑 彩は完璧!
シンプルにお漬物と白ごはん、お味噌汁と言うザ・日本!と言う和食(^^)
しかし、これがまたうまいんだな〜
初めての宮原もテンションが上がってましたね!
そして気づけば僕も宮原くんも白ごはんを3杯もおかわりし私に至ってはお味噌汁もお代わりしてしまいました♪(´ε` ) 本当によく食った!笑笑
育ち盛りかって( T_T)\(^-^ ) でも本当にご飯がススム君です。
ご飯のお代わりは大丈夫ですが… お味噌汁はダメだったのかな? しかし、店員のおばちゃんは笑顔でいいよ〜と言って下さり本当に満足でしたよ(^^)
また、行きたいな〜
次はお客様の所でお食事を頂きます。 マッちゃん様の社長、お食事をしてなくて申し訳ないです。( ̄∀ ̄) 来週からは毎日、頂きますので宜しくお願い致します。
それではまた来週、こちらのブログで皆さま、お会い致しましょう! じゃんけん・ポン?
サザエさんか! ( T_T)\(^-^ )
でわまた!
今週もなにかと忙しくさせて頂いております!
そんな3月6日金曜日は以前から準備をさせて頂いておりました僕のお客様! 三瀬の有名なお店の( ^ω^ )
やさい直売所マッちゃん様の太陽光工事がいよいよ始まりました✌︎('ω'✌︎ )
本日は工事初日と言うこともあり僕も現地にご挨拶に行ってまいりましたよ〜
こちらのマッちゃん様は佐賀県と福岡県の県境にあり263号線沿いにあるお店!
ま〜有名なお店なので僕が説明する必要もないんですがその名の通り新鮮なお野菜をはじめ色々な物が直売所にて販売されており多くのお客様で賑わっているお店です。
店内には
直売所と
隣の方には新鮮野菜を使ったお惣菜バイキングやおでん、うどん、ざる豆腐なんかも頂けるスペースも設けてあり週末ともなれば県内外から来られるお客様でごった返している程です。
そんな、三瀬の有名店にこの度、ご縁を頂きまして太陽光発電システムの設置工事を任せて頂きました♪( ´θ`)ノ
こちらの社長様とも何度もお会いしお食事させて頂いたりと本当に仲良く面倒を見て頂いております。
ですので、こちらもしっかりと進めて行かなければなりません!
スタッフ達がしっかりやってくれるので心配はしておりませんがね(^∇^)
仮設足場を設置していよいよ作業開始です。
今回のミッションはこの広い屋根にソーラーパネル360枚を設置して太陽光発電システム118kwを完成させます!
土曜日、日曜日はお客様が多いので工事には入りませんので本格的には来週からの工事になりますが本当にワクワクしてます(^з^)-☆
工事が無事に終わりますようにスタッフのみんなと力を合わせてこの案件もしっかりと工事を行わせて頂きます。
そして、お昼になり昼食へ!
本来はこちらのマッちゃん様で頂かないと行けなかったのですが…… 来週からしっかり頂きますので本日はマッちゃん様のちょっと先にある漬物屋さんにスタッフの1人宮原くんと行って来ました(^ ^)
私は以前に一度だけ来たことがありますが宮原は初めて! 漬物は好きですと言う事だったので一緒に
お店の外観は撮ってませんが
漬物バイキングが出来るお店です( ^ω^ )
お一人様1000円にてたくさんの漬物が食べまられる!なんて贅沢な(^ ^)
早速、お皿にこれでもかーって言うお漬物を取り頂きます。
宮原がとってきたお漬物!
甘いな〜 (^ ^) 彩が…… 笑笑 緑ばっかり
それに比べて私は… 笑笑
いいですね〜 笑笑 彩は完璧!
シンプルにお漬物と白ごはん、お味噌汁と言うザ・日本!と言う和食(^^)
しかし、これがまたうまいんだな〜
初めての宮原もテンションが上がってましたね!
そして気づけば僕も宮原くんも白ごはんを3杯もおかわりし私に至ってはお味噌汁もお代わりしてしまいました♪(´ε` ) 本当によく食った!笑笑
育ち盛りかって( T_T)\(^-^ ) でも本当にご飯がススム君です。
ご飯のお代わりは大丈夫ですが… お味噌汁はダメだったのかな? しかし、店員のおばちゃんは笑顔でいいよ〜と言って下さり本当に満足でしたよ(^^)
また、行きたいな〜
次はお客様の所でお食事を頂きます。 マッちゃん様の社長、お食事をしてなくて申し訳ないです。( ̄∀ ̄) 来週からは毎日、頂きますので宜しくお願い致します。
それではまた来週、こちらのブログで皆さま、お会い致しましょう! じゃんけん・ポン?
サザエさんか! ( T_T)\(^-^ )
でわまた!
土曜日と日曜日!
【 未分類 】 2020/03/02/16:59:00
どうも・どうもどうもどうも〜 とある会社の専務で御座います(^∇^)
あっと言う間に2月も終わりましたが2月最後の29日土曜日は3月から工事に入らせて頂きます現場の最終打合せの為に朝からバタバタしておりました!
まずは千代田の方で入らせて頂きます某アパート案件に仮設足場設置の為の打合せへ行き、終わってからは三瀬のお客様の所へ!
三瀬のお客様とはご存知の方も多いかと思いますがやさい直売所 マッちゃん様! ♪( ´θ`)ノ
こちらの方に太陽光の工事でお世話になります。
この大きな屋根の上に太陽光パネルを360枚設置して118.80kwシステムの工事を行います。
いつも、お客様が多く来店されますので工事等でご迷惑をお掛けしないよう注意して作業を行います。
この屋根全体的に設置しますのでお楽しみに(^з^)-☆
それから、打合せが終わり帰りに同行して貰ってた足場屋さんの社長とランチに
場所は三瀬にある豚八さん!
初めて入りましたが古民家風でオシャレな感じでしたよ〜
美味しく頂きました(^^)
それから、日曜日はお休みを頂いており午後から日用品の買出し等に出掛けて、夕方からはカレー作りに奮闘してました! 笑笑
買って来た材料を切って
調理開始 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
まずはニンニクと生姜!
玉ねぎ
豚肉とじゃがいも、人参!
そして、水ではなくもつ鍋用のスープを使用して
最後にガラムマサラで味の調整(^∇^)
ヒレカツとたまごを乗っけて出来上がりです。
男の欲張りカレー! (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
サラダもつけて頂きます。
自分で作って言うのもなんですが… 笑笑
激うまです! (^∇^)
ただ大量に作ってしまったので今晩はカレーうどんにして頂こうかと思います。
今週もいよいよ始まりました!
今、建築途中の案件も順調に進んでおります。
写真は本日、撮って来ました
3月も多くの工事が入って来ます。しっかりとやらねば! (*^^*)
あっと言う間に2月も終わりましたが2月最後の29日土曜日は3月から工事に入らせて頂きます現場の最終打合せの為に朝からバタバタしておりました!
まずは千代田の方で入らせて頂きます某アパート案件に仮設足場設置の為の打合せへ行き、終わってからは三瀬のお客様の所へ!
三瀬のお客様とはご存知の方も多いかと思いますがやさい直売所 マッちゃん様! ♪( ´θ`)ノ
こちらの方に太陽光の工事でお世話になります。
この大きな屋根の上に太陽光パネルを360枚設置して118.80kwシステムの工事を行います。
いつも、お客様が多く来店されますので工事等でご迷惑をお掛けしないよう注意して作業を行います。
この屋根全体的に設置しますのでお楽しみに(^з^)-☆
それから、打合せが終わり帰りに同行して貰ってた足場屋さんの社長とランチに
場所は三瀬にある豚八さん!
初めて入りましたが古民家風でオシャレな感じでしたよ〜
美味しく頂きました(^^)
それから、日曜日はお休みを頂いており午後から日用品の買出し等に出掛けて、夕方からはカレー作りに奮闘してました! 笑笑
買って来た材料を切って
調理開始 (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
まずはニンニクと生姜!
玉ねぎ
豚肉とじゃがいも、人参!
そして、水ではなくもつ鍋用のスープを使用して
最後にガラムマサラで味の調整(^∇^)
ヒレカツとたまごを乗っけて出来上がりです。
男の欲張りカレー! (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
サラダもつけて頂きます。
自分で作って言うのもなんですが… 笑笑
激うまです! (^∇^)
ただ大量に作ってしまったので今晩はカレーうどんにして頂こうかと思います。
今週もいよいよ始まりました!
今、建築途中の案件も順調に進んでおります。
写真は本日、撮って来ました
3月も多くの工事が入って来ます。しっかりとやらねば! (*^^*)